DTM入門。初心者から初心者に向けて。先ずはDAWソフト選びですね。おすすめソフトについてその2。

スポンサーリンク

その1からの続きです。

おすすめブログに書いてあるおすすめの目線が操作性とか機能性とかの比較で勿論それらも大事なのですがそのへんは初めての方が覚えていくに当たってどのソフトも壁の高さ似てるんじゃないかと思うのです。

実際僕は越えられなかったんですよねlogicとかガレバン。スタジオワンも。全部同じ高き壁です。

初心者やから安いやつとかはじめにええやつとかどっちの言い分も正しいので納得した上で購入されてると思います。僕もおすすめランキング読んだりして色々考えたりして購入しました。

初心者は(僕を含めて)高くても使いやすいというか使うのが簡単という視点と直感的に操作これを目安にするのがいいと思います。

スポンサーリンク

というわけで一位はlogicと言いたいところですが…

たしかにDAWのバランスで1番いいのはlogicです。Live loopsが使えるようになるまではガレージバンドかな?と思っていたのですが(Live loopsはガレージバンドにだけついてました)今はlogicにも導入されているので値段も安いですしプロユースでエイブルトンのLiveのセッションビューみたいにも使えるようになってもう最強です。

ソフトの金額からのコストパフォーマンスの1番いいのはlogicです。これは揺るがない1位です。

なぜならAppleさんは教育機関向けPro Appバンドルとして21,818円(税別)でFinal Cut Pro X、Logic Pro X、Motion 5、Compressor 4、MainStage 3を販売しているのですね。

これ全部買うと75000円ぐらいっすよ。

それが22000円でlogic単品より安いんですからもう無料みたいなものですよね(錯乱)

で、今はlogicとFINAL CUT proがトライアル版として90日間試用できるので敷居を跨ぐには低すぎる敷居な訳です。

敷居を跨いでもつまづくことは勿論ありますがこれはMacユーザーなら絶対オススメ!と言いたい気持ちになりますが僕はlogicで一度挫折しました。

なんかよくわからないし難しいもん。って感じです。

確かにソフトは安いですがMac持ってないとPC購入込みになるので…

MacさんはWindowsのPCと比べると同じスペックで値段は倍ぐらいなりますよね。

それが敷居の高さをあげてますがWindowsは拡張しやすかったりしますがそれ故に設定が色々難しいかったりします。

その点もMacさんは勝手に繋がったり他の機器を繋いだりした時の設定がいらなかったりするので初心者にはMacだと思いました。

logicの操作は直感的ではないのです

そうなんです。logic買ってギターやら歌やら録るのでとりあえずオーディオインターフェイス買ってでさあ始めようで確かに後はマウスやらで打ち込んでいけばDTMの道が始まるのですが僕は躓いて転がってしまいました。

何かしらコントローラー初心者いるよ

コントローラーってなんや?そうですよねコントローラーって言い方もややこしいです。

DAWソフトって録音して編集だけするんじゃないんです。楽器もセットになってるんです。そして楽器に使うエフェクターもセットです。

もう大盛り定食なんです。全部ついてるんです。で、お箸で食べるかスプーンで食べるかナイフとフォークにするか手掴みで行くか?

それは食べる側の自由ですよね。

やっぱり何かしら道具があったほうが食べやすいよねって事が言いたいわけです。

おむすびやら寿司なら素手もありですがカレーとかスプーンの方がいいですしね。

そうmidiキーボードです。

これはセットで買いましょう。初心者は絶対要ります。これでリアルタイム録音でドラムとかも打ち込めるのでこれがあればほぼ解決します。

しかし僕はそれでも躓きました。なんか構造というか専門用語というか、階層を潜るのが難しいかったんですね。

慣れると大丈夫なんですがね。

例えばlogicというRPGゲームだとして

階段が何個もあって一階に設定という看板が出てるからそこから地下2階に行ってクオンタイズというお店に入って4分音符でとか8分音符でとか注文したらレコーディングした音でズレてるやつええ感じにするよ。この地下2階に注文しに行く道が僕には難しかった。

で、次に出会ったのはNATIVE INSTRUMENTS MASCHINE MK3

これに出会ってやっと僕もPCで曲作れるがな。トラックメイカーやで!と鼻息ブンブン唸らせました。

個人的におすすめしたいのです。DAWソフトとはちょっと違うのですがNATIVE INSTRUMENTSさんのmaschine mk3 ですコントローラーなんかもう初心者にうってつけで使いやすいです。

DAWソフト違うのですがかなり近いんです。なんでもできない分使い安いんです。クオンタイズも簡単操作でポンポンポーンです。パパっとできるのってすぐ理解できるってことです。コントローラーありきなのでmaschine mk3が初心者には1番オススメです。コントローラーに液晶画面が二個ついてるのもわかりやすい。

で、このコントローラーも偉いんですがDAWみたいなmaschine ってソフトが付いててこれが使いやすいんです。

このソフトが1番使いやすいのがmaschine mk3な訳です。

これネイティブインストゥルメンツさんのキーボードとかオーディオインターフェイスにも付属してます。

このソフトを使ってほしいのでlogic買ってキーボードはNative Instruments KOMPLETE KONTROL M32これ買ってください。

14800円ぐらいです。プラス音源色々ついてます。複雑に考えずmaschine と(エイブルトンのLiveのlite版)という二個のDAWがついてます。これでlogicでつまづいてもカバーできるはずです。

オススメはmaschine mk3 です。

mk3 はオーディオインターフェイスも内蔵してますのでlogicにrec もできます。

最安おすすめセットはlogicにコルグのnano keyでオーディオインターフェイスはNative InstrumentsのKA2です

オーディオインターフェイスにMASCHINE Essentials付属しているのでこれでいけると思います。

予算気にしないならAbleton Live10 suiteとAbleton push2というDAWソフト専用のコントローラーです。こいつが一DAWソフトを楽器に変えます。

次回はエイブルトンのことと

logic(ガレージバンド)のLiveループスのこと書きたいと思ってます。

レビュー記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
absent minded loopsmusic laboratory

コメント

タイトルとURLをコピーしました