レビュー記事

ギターを買ってしまう。VOX GIULIETTA VGA-3PS

コレです。 コレ。 反対向きで撮ってしもた。 オスオス! 今なら39000円で投げ売りされてるよ。 探せばセールで3万3千円。コレ弾きやすい。しなんかピエゾの設定がイイのか?なんか音い...
レビュー記事

トラックメイク

そういえば pushを3に替えました。2が余ってるよね。まだまだ使えるpush2。 push3を無駄遣いするところ
レビュー記事

プラネットスパイス

スポンサーリンク
レビュー記事

収益化していく方法

今はランサーズとかココナラとかで仕事もらったりできますから作曲とかでビートメイクでお金稼ぐのも可能な世の中ですね。 しかしココナラに登録してみましたけど依頼はこなかったです。一年ぐらい経つんですよね。 そういやサンプルの曲が悪...
レビュー記事

DTM入門 最安セット 

昨今はスマートフォン一台で出来るのでiPhoneのみだとかiPadでできちゃいますよね。そうですよね。でもでもでも... できるけど難しくないですか? 出来ないことはないですが手間かかりすぎません?初心者がそんな過酷な...
レビュー記事

スタインバーグのオーディオインターフェイス UR44C BasicFXSuiteのアクティベーションコードが既に使われている問題

BasicFXSuite アクティベーションコード 再発行 やり方
レビュー記事

スタインバーグのオーディオインターフェイスUR44Cを購入しましたよ

すこし前からオーディオインタフェイスが気になっておりましてついに導入いたしました。 元々M-AUDIOのM-Track 2X2Mを持っていたんですがMASCHINE MK3にはオーディオインターフェイスが内蔵されておりますのでそれを...
magazine

free track フリートラック 

ブログトップメニューフリートラックからYOUTUBEの方でご視聴いただけます。下にも貼っておきます。 動画バックBGMや ラップ等ご自由に使ってください。 もしよろしければ出来上がった作品等を 聴かせてもらえたらすごく...
レビュー記事

DTM機材 初心者向け 揃えたら総額いくらかかるか?

初心者向けのDAWソフトはこれがいいとか、PCはこれとか正解は難しいです。Macで logicが簡単で良いと思います。周辺機器を繋いでも設定とか要らなかったりすることが多いんで初心者にはこれがかなりありがたいっす。 logicはやす...
レビュー記事

DTM入門。初心者から初心者に向けて。先ずはDAWソフト選びですね。おすすめソフトについてその2。

その1からの続きです。 おすすめブログに書いてあるおすすめの目線が操作性とか機能性とかの比較で勿論それらも大事なのですがそのへんは初めての方が覚えていくに当たってどのソフトも壁の高さ似てるんじゃないかと思うのです。 実...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました